ボランティアについて
横浜市歴史博物館では「展示解説ボランティア」と「活動支援ボランティア」の2つのボランティアが活動しています。
展示解説ボランティア ※遺跡公園と常設展示室のガイド
- ガイド時間
【平日】9:30~12:30、12:30~15:30(受付は14:45まで)
【土日】10:00~13:00、13:00~16:00(受付は15:15まで) - 荒天・猛暑・その他都合により予告なくお休みになる場合があります。予めご了承ください。
- ガイドお休み予定日(8/27現在):2023/9/24(日)、10/13(金)PM、10/25(水)PM、11/8(水)、11/30(木)(月曜日・年末年始(12/28~1/4)は休園です。)
- 機械設備更新工事による博物館休館中(10/2~2024/2/2)は常設展示室ガイドは休止です。
(博物館内に入館できません。)
遺跡公園のガイドについては、事前予約のみ対応します。ご来園希望日の1週間前までにお電話にてお申込みください。2024/1/5~1/11のガイドについては2023/12/27までにお申し込みください。(月曜日・年末年始(12/28~1/4)は休園です。)
TEL: 045-912-7777 (9:00~17:00 ※月曜日・年末年始(12/28~1/4)を除く)
活動支援ボランティア
ワークショップ「れきし工房」(「まが玉づくり」や「あじろ編み」など)
での指導・補助を中心に、博物館関連イベントの支援をいただくボランティアです。
他に当館と同じ法人が管理する「都市発展記念館・
ユーラシア文化館」(場所:関内地区)での支援活動もあります。