横浜市歴史博物館

ホーム > 行動からえらぶ > 見る > 企画展 > H27(2015) > 古代の仏教―博物館収集資料を中心に―

企画展

企画展
古代の仏教 ―博物館収集資料を中心に―
古代の仏教

横浜市歴史博物館では開館以来20年の間に、横浜に生きた人々の生活の歴史を物語るさまざまな資料を収集してきました。今回はその中から選んだ古代の仏教信仰にかかわる資料を中心に、横浜ユーラシア文化館、(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センターの所蔵資料とともにご紹介します。

紀元前5世紀頃にインドで誕生した仏教は、長い時間をかけて多くの地域に広まり、伝えられた土地と時代の人々の願いに応じて変容をとげてゆきました。中央アジアからシルクロードを通り、中国から朝鮮半島を経て6世紀の日本列島へ伝えられた仏教には、中国の祖先崇拝や道教信仰の影響が色濃くみられます。仏教を受け入れた古代日本では、朝廷・貴族や各地の有力者、ムラの人々それぞれの信仰が展開してゆきました。また神仏習合という信仰の形もうまれ、千年以上にわたって根付いてきました。

長い年月にわたり日本列島の人々の生活とともにあった仏教信仰の、古代日本への伝来と土着のようすをご覧いただきます。

展示構成

I 敦煌の仏教絵画

II 護国の仏教

III ムラの仏堂

IV 来世を願う

V 神仏習合と八幡大菩薩

主な展示品

観世音菩薩二躯 The thousand Buddhasより/橫浜ユーラシア文化館蔵 法隆寺百万塔/横浜市歴史博物館蔵 紺紙金字法華経/横浜市指定文化財/法性寺蔵/横浜市歴史博物館保管
  • The thousandBuddhas : ancient Buddhist paintings from the cave-temples of Tun-huang on the western frontier of China(『千仏:中国西域・敦煌石窟寺院の古代仏教絵画』 )〔バジル=グレイ旧蔵書・江上コレクション/ 横浜ユーラシア文化館蔵〕

  • 武蔵国分寺文字瓦コレクション 〔横浜市歴史博物館蔵〕

  • 法隆寺百万塔・陀羅尼・譲与関係資料一括 〔横浜市歴史博物館蔵〕
  • 紺紙金字法華経 〔法性寺蔵/横浜市歴史博物館保管/横浜市指定文化財〕
  • 『東大寺諷誦文稿』複製〔横浜市歴史博物館蔵〕
  • 藪根不動原遺跡出土仏具類〔横浜市歴史博物館蔵〕
  • 権田原遺跡出土仏具類〔(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター蔵〕
  • 八幡宮縁起絵巻〔横浜市歴史博物館蔵〕

その他『続日本紀』『日本霊異記』『往生要集』『日本往生極楽記』『平家物語』など版本

 

<画像>
上)観世音菩薩二躯 The thousand Buddhasより/橫浜ユーラシア文化館蔵
中)法隆寺百万塔/横浜市歴史博物館蔵
下)紺紙金字法華経/横浜市指定文化財/法性寺蔵/横浜市歴史博物館保管

「紺紙金字法華経」展示替えのお知らせ

資料保護のため、会期中に展示箇所の変更を行います。ご了承ください。

 

前期:6月6日(土)~6月21日(日)展示箇所

 ・巻一 見返し~序品冒頭

 ・巻二 見返し~譬喩品冒頭

 ・巻三 見返し~薬草喩品

 ・巻四 授学無学人記品冒頭

 ・巻五 勧持品冒頭

後期:6月23日(火)~7月5日(日)展示箇所

 ・巻一 方便品冒頭

 ・巻二 信解品冒頭

 ・巻三 授記品冒頭

 ・巻四 見返し~五百弟子授記品

 ・巻五 見返し~提婆達多品冒頭

 

巻六~巻八の展示替えは行いません。

開催概要

会期
2015年6月6日 (土) ~2015年7月5日 (日)
会場
横浜市歴史博物館 企画展示室
開館時間
9:00~17:00(券売は16:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は開館)
観覧料
観覧料企画展企画展・常設展共通
一般 200円(160円) 500円(400円)
大学生・高校生 150円(120円) 250円(200円)
中学生・小学生 100円(80円) 100円(80円)
主催
横浜市歴史博物館
共催
横浜市教育委員会/横浜ユーラシア文化館/(公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター
協力
朝日新聞横浜総局/神奈川新聞社/産経新聞社橫浜総局/東京新聞横浜支局/日本経済新聞社横浜支局/毎日新聞横浜支局/読売新聞東京本社横浜支局/NHK横浜放送局/TVK

関連事業

1.講演会「仏法の伝来と土着―除災招福と神仏関係を中心に」

講師 東京大学大学院教授 蓑輪顕量氏

日時 6月28日(日)14:00~15:30
会場 横浜市歴史博物館 講堂
参加費 500円
定員 170人
申込み 往復はがき、または博物館ウェブサイトから申込み
締め切り 6月17日(水)必着

 

2.研究講座

第1回 6月13日(土)14:00~15:30

  • 演題「ムラの仏堂―古代の人々の祈り―」
  • 講師 横浜市歴史博物館学芸員 柳沼千枝

第2回 6月20日(土)14:00~15:30

  • 演題「仏教美術に見るユーラシアの広がり」
  • 講師 横浜ユーラシア文化館主任学芸員 福原庸子氏
会場 横浜市歴史博物館 研修室 講堂
参加費 各回300円
定員 各回50人100人、当日先着順(開始15分30分前に研修室で受付を始めます)

 

3.フロアレクチャー(担当学芸員による展示解説)

6月14日(日)、7月4日(土) 各日11:00~、14:00~

参加費 無料(企画展チケットが必要です)
定員 各回30人、当日先着順(開始10分前に企画展示室前で受付を始めます)

 


講演会の申込み方法 応募者が定員を超えた場合は抽選となります。

<往復はがき>

①イベント名、②〒・住所、③氏名(ふりがな)、④年齢、⑤電話番号を明記のうえ、博物館までお送りください。はがき1枚につき1名まで。

 

展示図録

あり

PAGE TOP