横浜市歴史博物館

ホーム > 行動からえらぶ > 見る > 企画展 > H15(2003) > 平成15年度 横浜市指定・登録文化財展/横浜の遺跡展

企画展(アーカイブ)

平成15年度 横浜市指定・登録文化財展/横浜の遺跡展

横浜市指定・登録文化財展
横浜市は、横浜市文化財保護条例を昭和62年(1987年)12月に制定し、市域の歴史や文化、自然を理解する上で重要な価値を持つ建造物、美術工芸品、文書、伝統芸能、史跡等を指定・登録し、保護を行っています。平成14年度までの指定文化財は117件、地域文化財としての登録は81件を数えています。
平成15年度では、新たに6件の文化財を指定し、1件の地域文化財を登録しました。
本展では、新指定・登録文化財を中心に、これまで指定された貴重な資料をご覧いただきます。
横浜の遺跡展
横浜市内には約2‚500ヵ所の埋蔵文化財包蔵地(遺跡)が確認されており、全国でも屈指の密集地帯となっております。
今回展示する4遺跡は、都筑区の港北ニュータウン建設に先だって発掘調査されたものです。
埋蔵文化財センターでの整理が終了し、先土器時代から奈良・平安時代にいたるこの地域での生活の様子やムラの姿などが明らかになりました。
本展では、これら遺跡の内容を発見された土器や石器・土製品などの生活の道具と住居や墓などの写真パネルで紹介いたします。

展示構成

主な展示品

指定・登録文化財展
指定文化財
建造物
・称名寺釈迦堂(平成15年度 金沢区金沢町)図面・写真パネル
・白雲邸蔵(平成15年度 三渓園:中区本牧)図面・写真パネル
・氷川丸(平成15年度 中区山下町)模型・図面・写真パネル
絵画
・絹本著色五髻文殊菩薩像(平成15年度 寶生寺:南区堀ノ内)
・絹本著色法華曼荼羅図(平成15年度 寶生寺:南区堀ノ内)
・絹本著色八幡神像(昭和63年度 富岡八幡宮:金沢区富岡東)
・絹本著色羅漢図(平成元年度 寶生寺:南区堀ノ内)
・紙本著色雲岫和尚像(平成4年度 高松寺:戸塚区戸塚町)
・絹本著色前田利家像(平成6年度 総持寺:鶴見区鶴見2丁目)
有形民俗
・荏田真福寺奉納絵馬(平成15年度 真福寺:青葉区荏田町)
地域文化財
地域史跡
・権太坂(平成15年度 保土ヶ谷区権太坂一丁目)浮世絵・写真パネル
横浜の遺跡展
・西ノ谷貝塚(都筑区南山田)
縄文時代:土器、石器、貝類(早期・前期・後期)
古墳時代:土器
平安時代:火葬蔵骨器
・二ノ丸遺跡(都筑区二の丸)
縄文時代:土器、石器、土製品(中期・後期)
古墳時代:土器
・四枚畑遺跡(都筑区加賀原)
先土器時代:石器
弥生時代:土器、石器(後期)
・川和向原遺跡(都筑区加賀原・川和台)
先土器時代:石器

開催概要

●主催●
横浜市教育委員会

●共催●
横浜市歴史博物館・(財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター

●観覧料●
無料

関連事業

■記念講演会■
12月21日(日)午後2時から3時30分まで
河合 正朝(慶應義塾大学教授、横浜市文化財保護審議会委員)
「横浜に残る宗教絵画」
場所:博物館講堂

■研究講座■
2004年 1月11日(日)午後2時から3時30分まで
坂本 彰((財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター調査研究員)
「西ノ谷貝塚─5000年前の暮らし─」
山田 光洋((財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター 調査研究員)
「二ノ丸遺跡・四枚畑遺跡・川和向原遺跡」

展示図録

なし

PAGE TOP