企画展(アーカイブ)
近年の発掘調査で、木簡の文字が記された土器など多くの文字資料が出土しています。これらをとおして、古代のムラ人が文字をどう受け入れたのかをはじめムラの暮らしと文字との関係を、横浜市域・神奈川県内から出土したさまざまな文字資料を中心に見ていきます。なお、これは特別展「古代日本 文字のある風景」の関連企画で、また、川崎市市民ミュージアム「古代を考えるI 郡の役所と寺院」・府中市郷土の森博物館「古代を考えるII 武蔵の国府と国分寺」と連携して開催するものです。
展示構成
I.文書行政とムラ
1)文書行政の展開 2)納税と文字 3)役所の周辺
II.ムラと文字
1)集落遺跡と文字 2)文字の展開
III.ムラの祭りと文字
1)顔の書かれた土器 2)水辺の祭りと墨書土器
IV.仏教の浸透とムラと文字
1)ムラの中の「寺」と文字 2)火葬蔵骨器と文字
主な展示品
■養老五年下総国葛飾郡大嶋郷戸籍、天平七年相模国封戸租交易帳などの正倉院文書(複製)
■下曽我遺跡、千代南原遺跡出土木簡(小田原市)
■居村B遺跡出土木簡(茅ヶ崎市)
■馬場台遭跡出土印(大磯町)
■相模国府関連遺跡出土墨書土器、焼印(平塚市)
■南鍛治山遺跡出土墨書土器、鉄製品(藤沢市)
■本郷遺跡出土墨書土器(海老名市)
■草山遺跡出土墨書土器(秦野市)
■宮久保遺跡出土墨書土器(綾瀬市)
■岡上遺跡出土墨書土器、宮添遺跡出土墨書土器、瓦塔片、鉄鉢形土器(川崎市)
■多摩ニュータウンNo.107遺跡出土木製品、墨書土器(東京都多摩市)
■受地だいやま遺跡、東耕地遺跡、港北ニュータウン遺跡群出土墨書土器、藪根不動原遺跡出土墨書土器、瓦塔片、鉄鉢形土器(横浜市)
開催概要
●主催●
横浜市歴史博物館
●共催●
横浜市教育委員会
●後援●
朝日新聞社横浜支局
●協力●
川崎市市民ミュージアム・府中市郷土の森博物館
●観覧料●
企画展
常設展・企画展セット
一般 300円(240) 600円(480)
高・大 150円(120) 300円(240)
小・中 50円(40) 100円(80)※ ( )は20名以上の団体料金 ■「古代を考える」展特別割引■
上記2企画展、また特別展「古代日本 文字のある風景」(4/5~5/11)のチケット半券をお持ちの方は団体料金で観覧できます。
関連事業
■連携企画■
古代を考えるI「郡の役所と寺院」2003年4月19日~6月15日 川崎市市民ミュージアム(044-754-4500)
古代を考えるII「武蔵の国府と国分寺」2003年4月26日~6月22日 府中市郷土の森博物館(042-368-7921)
■講演会■
6月22日(日)「古代東国のムラと文字」関 和彦(共立女子学園第二高等学校教頭)
午後1時30分から。定員170人。
■フロアレクチャー■
6月15日(日)、6月29日(日)
いずれも午前11時・午後2時の2回。定員30人、当日先着順(受付は30分前から)。参加料は無料ですが、企画展チケットが必要。
■古代を考える・3館見学バスツアー■
川崎市市民ミュージアム・府中市郷土の森博物館・横浜市歴史博物館の3館の企画展を見学するバスツアーです。各館の学芸員による説明があります。
6月1日(日)川崎市市民ミュージアム 発(申込み締切り:5月18日消印有効)
集合:8:30 武蔵小杉駅 解散:17:30 武蔵小杉駅(予定)
6月5日(木)横浜市歴史博物館 発(申込み締切り:5月20日必着)
集合:8:30 歴史博物館研修室 解散:17:00 歴史博物館予定
6月8日(日)府中市郷土の森博物館 発(申込み締切り:5月2日消印有効)
集合:8:30 府中駅 解散:18:00 府中駅(予定)
■シャトルバス運行■
今回の展示は川崎市市民ミュージアム「古代を考えるI 郡の役所と寺院」・府中市郷土の森博物館「古代を考えるII 武蔵の国府と国分寺」と連携して開催するものです。川崎市民ミュージアムとの間にはシャトルバスが運行されます。
川崎市市民ミュージアム - 横浜市歴史博物館間
4/29・5/3・5/4・5/5・5/25・6/1・6/8・6/15
横浜市歴史博物館発 10:00 12:30 14:20
市民ミュージアム着 10:45 13:15 15:05
市民ミュージアム発 11:00 13:25 15:15
横浜市歴史博物館着 11:45 14:10 16:00
※道路状況などにより、時間は変更になる場合があります。
利用料金:片道 500円 / 往復 800円
小学生料金:片道 250円 / 往復 400円 ※幼児は無料です。
■3館協力シンポジウム■
4月29日(火・祝)「古代武蔵国を考える-役所・寺院・文字-」
会場=府中グリーンプラザけやきホール
■基調報告「古代地域社会像の復原にむけて」鈴木靖民氏(國學院大学教授)
■主催:古代武蔵国研究会(問い合わせ先:府中市郷土の森博物館 Tel.042-368-7921) ■後援:川崎市市民ミュージアム 府中市郷土の森博物館 横浜市歴史博物館 ほか
■募集人数:300名 ■参加費:無料(ただし資料代徴収) ■申込み不要
展示図録
あり