子どものコーナー

近世展示室(きんせいてんじしつ)からの問題(もんだい)の答え(こたえ)と解説(かいせつ)だよ

第2問(だいにもん)の答え(こたえ)

年貢米(税)(ねんぐまい ぜい)を運(はこ)ぶとき

()(いき)村々(むらむら)では、(むら)(だい)(ひょう)のもと、(こめ)づくりなどの(のう)()(ぎょう)(ちゅう)(しん)生活(せいかつ)<()(ひろ)げられていたんだ。

(ねん)()(ぜい))はお(こめ)で、(むら)として(おさ)めなければならなかったんだが、その(ねん)()(まい)(はこ)ぶときに使(つか)われたのが、(もん)(だい)にある()用旗(ようばた)なんだ。その(こめ)は、(たわら)()れて(はこ)んだんだ。

この()(だい)農民(のうみん)は、(むら)でまとまって生活(せいかつ)していたんだが、その(むら)をまとめる重大(じゅうだい)責任(せきにん)()っていた(むら)代表(だいひょう)(なん)とよんでいたか()っているかな。()(ほう)によってよび(かた)がちょっと(ちが)うけど、調(しら)べてみよう。

ページのいちばん上へ