お知らせ一覧
-
2023年12月1日 (金)
【ヨコハマの輸出工芸展/令和5年度横浜市指定・登録文化財展詳細のお知らせ】
令和6年2月3日(土)から開催予定の「ヨコハマの輸出工芸展」
「令和5年度横浜市指定・登録文化財展」の詳細内容を更新しました。
▶関連イベントは企画展関連イベントページへ -
2023年10月20日 (金)
【弥生の御朱印巡りご案内】
弥生時代関連26遺跡29施設の連携企画「弥生の御朱印巡り〈全国版〉」に大塚・歳勝土遺跡も今年度より加わりました。
博物館は休館していますが、大塚・歳勝土遺跡公園は通常開園しています。ぜひこの機会に遺跡公園に足をお運びください。
※大塚・歳勝土遺跡のガイド希望の方は、来園1週間前までに博物館にご連絡をください。
-
2023年10月1日 (日)
【休館のお知らせ】
10月2日(月)~2024年2月2日(金)(予定)まで、当館は機械設備更新工事のため、休館します。大塚・歳勝土遺跡公園は通常通りご利用いただけます。
※大塚遺跡(復元住居等)は9:00~17:00開園(月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)除く)
※ボランティアによる遺跡ガイドをご希望の場合は、希望日1週間前までに博物館にお問い合わせください。
※休館中のイベントについては、詳細が分かり次第ホームページ等でお知らせします。休館中のお問合せ電話番号は変更ありません。
045-912-7777 9:00~17:00
※月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/28~1/4)は不通となります。
しばらくご不便をおかけしますが、皆さまのご理解をお願い申し上げます。 -
2023年4月23日 (日)
【刊行物(WEB版)のご案内】
を当ウェブサイトでPDF公開しました。タイトルをクリックすると該当刊行物のページにうつります。※PDFには直接リンクしません。
-
2023年4月8日 (土)
「子どもと先生のページ」(子どものページ)に新たに「昔の道具とくらし」関連動画を公開中です!▶https://www.rekihaku.city.yokohama.jp/kids/child/search/movie.html
-
2022年11月18日 (金)
【関家住宅パンフレットPDF公開】
国指定重要文化財関家住宅(横浜市都筑区)の解説パンフレットをPDF公開しました。刊行物のページからご覧ください。▶リンク先はこちら
-
2022年6月28日 (火)
【横浜スカーフ・アーカイブ資料について】
記者発表「横浜スカーフ ・アーカイブ資料 」が横浜市歴史博物館で閲覧できるようになりました 横浜市(外部リンク)
▶詳細は資料熟覧のページからご確認ください。
-
2022年6月28日 (火)
【ご来館のみなさまへ】
政府・電力会社からの節電の協力依頼により、エントランスの照明を落としています。ご了承ください。
- 2021年3月2日 (火)
-
2020年3月13日 (金)
平成29年度から行っている「かやぶき屋根プロジェクト」の活動報告をまとめたガイドブックをPDFで公開しました。