講座・講演会
実験考古学講座 縄文土器作り(全5回)

- 日時
-
2018年2月10日 (土)
第1回(2回目以降は下記日程を参照)
各回とも 9:30~16:00 - 場所
- 大塚・歳勝土遺跡公園内 工房
- 内容
- 港北ニュータウン遺跡群から出土した縄文土器をモデルにして、縄文時代と同様の方法による土器の製作に挑戦します。5日間にわたって体験する、本格的な縄文土器作りの講座です。
対象:高校生以上、全5回参加できる方(申込者当人が参加できない日時がある場合、ご家族など代理の方の出席も可)
日程:2018年2月10日(土)土練り、2月24日(土)成形、2月25日(日)磨き、3月24日(土)野焼き、3月25日(日)実験
製作した土器は2018年3月27日(火)~3月31日(土)まで横浜市歴史博物館内で展示します。
※作品のお渡しは3/31(土)16:30~ - 費用
- 5,000円
- 定員
- 20人
- 申込方法
- 先着 WEB申込 往復はがき申込
- 申込締切
- 先着順 (1/17定員に達したため締め切りました)