| 販売会社 |
活字見本帳(冊子)を選ぶと仮名が表示されます。 |
| 東京築地活版製造所 | 『二号明朝活字書体見本 全 明治二十五年一月改正』(1892) 『五号明朝活字書体見本 全 明治廿七年六月改正』(1894) 『五号明朝活字総数見本 全 明治三十九年一月改正』(1906) 『改正三号明朝活字書体見本 全 明治三十九年五月改正』(1907) 『六号明朝活字書体見本 全 明治四十一年三月改正』(1908) 『六号明朝活字書体見本 全 明治四十四年十一月改正』(1911) 『改正三号明朝活字書体見本 全 明治四十五年二月』(1912) 『五号明朝活字総数見[本 全] 大正二年三月改正』(1913) 『乙 各号活版摘要録 全 大正二年六月改正』(1913) 『十六ポイント書体見本 全 大正八年五月』(1920) 『九ポイント活字総数見本 全 昭和四年五月改正』(1931) |
| 秀英舎鋳造部製文堂 | |
| 秀英舎 | |
| 大日本印刷 | |
| 精興社 | 『保存字母台帳 第八号 昭和廿八年六月三十日現在』(1953) |
| 周拡合資会社 | |
| 大阪活版製造所 | |
| 岩田母型製造所 | |
| 青山進行堂 | |
| 錦精社 | 『活版・印刷・材料一式 業界の便覧附録 解説及参考表 改訂増補』(1934) |
| 晃文堂 | |
| 字母宗 | |
| 津田三省堂 | |
| 築地活字 | |
| 凸版印刷 | |
| 浪花活版製造所 | |
| 博文館 | |
| 藤田活版製造所 | |
| 文昌堂 | |
| 宝文堂活版製造 | 『五号明朝活字書体見本 大正五年二月改正』(1916) 『甲号 明朝風二号活字摘要録 大正五年二月改正』(1916) 『明朝風一号活字摘要録 大正五年三月改正』(1916) 『六号明朝活字書体見本 大正五年三月改正』(1916) |
| 北海道印刷資材 | |
| 民友活字製造所 | |
| モトヤ商店 | 『タイプレス Motoya typress sample company No.4』(発行年不明) |
| 森川龍文堂 | |
| 開明堂 | |
| 川橋母型製造所 | 『活字摘要録 2200字種 3700字種 5200字種』(発行年不明) |
| 林栄社 | 『万年母型見本刷 専売特許 昭和十一年十月』(1936) |
| 日本硝子活字製造所 | 『硝子活字初号明朝見本帳 昭和三年十月完成発売』(1928) |
| 蔦友印刷 | |
| 千修印刷 | |
| からふね屋印刷所 | |
| 千代田印刷機製造 | |
| 愛光堂印刷社 | |
| 内外文字印刷 | |
| 販売会社不明 | |