横浜市歴史博物館

ホーム > 行動からえらぶ > 見る > 企画展 > H25(2013) > 水へのいのり 古代東国の川辺と井戸のまつり

企画展(アーカイブ)

企画展
水へのいのり 古代東国の川辺と井戸のまつり

水はいつの時代も生命の糧であると同時に、ひとたび猛威をふるえば恐ろしい災害をもたらす存在でもあります。日本近代水道発祥の地である横浜では、市内都筑区の古梅谷遺跡から、古代の水路とそこでおこなわれたまつりの痕跡がみつかっています。人々は遠い昔から水への願いやおそれを胸に、川辺や井戸などで神に捧げものをしたり、ケガレをはらうためのまつりをおこなってきたのです。
この展覧会では、古墳時代から奈良・平安時代の東国の遺跡より出土した資料や文献を通して、古代の人々の水への信仰のありようを探ります。暮らしの身近にある水について、思いを新たにしていただければ幸いです。

展示構成

プロローグ 
ヨコハマの古代水路
Ⅰ 水源の王の神まつり
Ⅱ 都のまつりと地方のまつり
Ⅲ 井戸と雨乞いのまつり
エピローグ 生命の水

主な展示品

・古梅谷遺跡平安時代溝出土資料((公財)横浜市ふるさと歴史財団埋蔵文化財センター蔵)
・三ツ寺Ⅰ遺跡石敷遺構・井戸出土祭祀遺物、井戸枠、木樋(群馬県教育委員会蔵)
・勝坂有鹿谷祭祀遺跡出土祭祀遺物(相模原市指定文化財/個人蔵・相模原市立博物館保管)
・武蔵国府関連遺跡群古代河道・井戸跡出土資料(府中市教育委員会蔵)
・香川・下寺尾遺跡群出土木簡・墨書土器・寺院関係遺物(茅ヶ崎市教育委員会蔵)
・西別府祭祀遺跡・西別府廃寺出土資料(埼玉県指定文化財/熊谷市教育委員会蔵)
・相模国府関連遺跡群井戸址出土資料(平塚市教育委員会蔵)
その他、『日本書紀』 『風土記』など文献資料

開催概要

【 観 覧 料 】  (   )内は団体料金(20名以上) 
※毎週土曜日は小・中・高校生無料
※割引クーポンはこちら
            企画展のみ     企画・常設展セット
一般     300(240)円 600(480)円
大学生・高校生 200(160)円 300(240)円
中学生・小学生     100(80)円    150(120)円

関連事業

★講演会Ⅰ 日時:8月17日(土) 14:00~16:00 終了しました
「東アジアにおける洪水伝承の成立と展開-水に対する心性をめぐって-」
講師:北條勝貴氏(上智大学准教授)
 会場:横浜市歴史博物館講堂
定員:150人
参加費:500円
申込締切日:Ⅰ→8月7日(水)
         Ⅱ→8月31日(土)

★講演会Ⅱ 日時:9月15日(日) 14:00~16:00 終了しました
「古墳時代豪族の治水と神まつり」  
講師:若狭 徹氏(高崎市教育委員会)
★見学バスツアー 日時:8月23日(金) 8:30~18:30 終了しました
「横浜の水源地・山梨県道志村をたずねて」【横浜市水道局連携企画】
行程:道志源流の森、みなもと体験館ほか(雨天変更あり)
定員:35人
参加費:4,000円
申込締切日:8月9日(金)必着
★散策ツアー 日時:9月10日(火)13:00~ 終了しました
「横浜水道記念館をたずねて」【横浜市水道局連携企画】
行程:横浜水道記念館・西谷浄水場・陣ケ下渓谷(雨天時変更あり) 定員:30人
参加費:200円
申込締切日:8月27日(火)必着 

【関連イベント】 当日先着順
◇担当学芸員の研究講座
Ⅰ「王の支配と水」 8月10日(土) 14:00~15:30 終了しました
Ⅱ「水神の化身」  9月8日(日)  14:00~15:30 終了しました
講師:柳沼千枝(横浜市歴史博物館)
会場:横浜市歴史博物館研修室
参加費:200円
定員:各回50人 
受付:開始15分前より会場で受付、先着順

◇フロアレクチャー(学芸員による展示解説) 終了しました
日時:8月3日(土)・9月1日(日)・9月22日(日) 11:00~、14:00~
参加費:無料(企画展チケット要)
定員:各回30人
受付:開始10分前より研修室で受付、先着順

◇学芸員と企画展を楽しもう(小・中学生、親子向け展示解説) 終了しました
夏休み博物館たんけん隊の一環として実施します。
日時:8月4日(日)・8月11日(日)・8月18日(日)・8月25日(日)
各日10:30~、14:00~
参加費:無料(常設・企画展チケット必要)
定員:20人
受付:開始30分前より研修室で受付、先着順

展示図録

あり

PAGE TOP